第33回 就労女性健康研究会のお知らせ及び事前申し込みのご案内
■第33回就労女性健康研究会■
開催日時:2025年11月22日(土曜日) 13時~16時
会 場:WEB開催
主 催:日本産業衛生学会就労女性健康研究会
後 援:(一社)国際EAP協会日本支部
参加費:1,000円
※日本産業衛生学会会員、国際EAP協会日本支部会員、研修医、学生は無料
振込先:秋田銀行 広面支店(137) 普通1092939 シュウロウジョセイケンコウケンキュウカイ
※振込手数料は各自ご負担ください。
事前申し込みが必要となります。お申し込みは下記のフォームよりお願いいたします。
■「第33回就労女性健康研究会」お申込みフォーム: https://forms.gle/rh6z3Uq28XKdVn2FA
お申込み・お振込み(必要な方のみ)が確認できた方には、11月11日にZOOMのURLをお送りいたします。
プログラム
☆特別講演
令和5年度「予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業(ヘルスケア社会実装基盤整備事業)」の採択課題に学ぶ
13:10~13:50
「働く女性における月経困難症・月経前症候群・更年期障害の二次予防・三次予防のための指針策定に関する研究開発」
寺内 公一先生 (東京科学大学)
13:55~14:35
「循環器疾患におけるヘルスケアサービスの有効性に関するエビデンスの整理と指針作成」
水野 篤先生 (聖路加国際病院)
14:40~15:20
「簡略更年期指数(SMI)のエビデンス整理と労働生産性との関連に関する研究」
有馬 牧子先生 (昭和医科大学)
☆一般演題
15:30~15:45
「バックキャスティング法を用いた未来の就労女性の健康支援」
川島 恵美先生 ((株)Keep Health)
15:45~16:00
「月経前症候群(PMS, Premenstrual Syndrome)と労働生産性」
飯田 美穂先生 (慶應義塾大学)
皆様のご参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。